付属4病院の紹介
付属第三病院
付属第三病院 外観
〒201-8601 東京都狛江市和泉本町4-11-1
TEL (03)3480-1151(代)
開設年 昭和25年(1950年)
病院長 中村 敬
看護部長 小澤 かおり
病床数 581床
教職員数 965名
看護

一般病棟/入院基本料 7対1(実質配置)
精神病棟/入院基本料 15対1(実質配置)
結核病棟/入院基本料 10対1(実質配置)

外来患者 1,356名(1日平均)
入院患者 468名(1日平均)

●当院のプロフィール
昭和25年(1950年)設立。狛江、調布、世田谷地区の基幹病院として小児から成人・老人まで幅広く受け入れており、地域に密着した医療・看護を展開すると共に、先進医療を提供しています。一般病棟に加えて、リハビリテーション病棟、森田療法センター、結核病棟を持ち、大学医学部を含む広々とした敷地内は緑があふれ、落ち着いた雰囲気を感じさせます。

●地域に密着した医療を提供
地域密着型の医療機関として、患者さんへの支援機能を集約した「総合医療支援センター」では、医師・看護師・栄養士・医療ソーシャルワーカー・医療連携スタッフが、患者さんの受診から退院後の療養生活までをサポートしています。

●ゆとりと癒しの「グリーンフロア」開設
フロア内には教職員が24時間利用できるラウンジや患者さん・ご家族が健康に関する読み物を閲覧できる健康情報室があり、医療者と患者さんとのパートナーシップ強化に努めています。

●世界初ハイテクナビゲーション手術室
手術棟には、三次元機能を持ち、直接臓器の内部の病変や脈管を確認できるハイテクナビゲーション手術室と集中治療病棟があり、最先端の技術で新時代の医療に貢献しています。

慈恵大学ホームページにて、第三病院の詳細な情報を掲載しています。ぜひご覧ください。
第三病院