![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
●当院のプロフィール 附属病院(本院)は建学の精神に基づき、1世紀以上にわたり時代のニーズに応えた最先端の医療・看護を提供しています。 各部署・病棟では“専門性と機能性”を重視した治療・療養環境を整え、急性期医療に対応しています。手術室には、血管造影装置とナビゲーションシステムを併設した血管治療専用手術室を設置し、より質の高い手術を安全に効率よく実施しています。年間の手術件数は15,000件を超え、日本トップクラスの実績を誇り社会に貢献しています。また、母子医療体制の整備を目的として開設した「総合母子健康医療センター」は診療科の枠を越えたグループ診療を行っています。外来診療部門では、スマイルカウンター(総合案内・受診相談)やグリーンカウンター(検査説明・入院前面談)などを設置し、患者さんの様々な要望に応えると共にスムーズな外来・入院診療を支援し、迅速で透明性の高い医療を実践しています。 これらの新たな試みを取り入れながら特定機能病院として先進医療の実践とともに、患者さん本位の効率的な医療体制を構築し、全国より来院される患者さんの満足向上に努めています。 ●モジュール型継続受け持ち制 患者さん一人ひとりに応じた効率よいケアを提供するため、モジュール型継続受け持ち制を導入。プライマリーナースの理念をベースにチームスタッフの支援体制を強化し、看護の質を高めています。 ●認定看護師の活躍 現在、11分野の認定看護師が院内で横断的に活躍し、看護実践、指導、相談のほか、褥創対策、感染対策、緩和ケア等、他職種とのチーム活動も行っています。また、平成23年には7名の専門看護師も誕生しました。 ●『FISH!』哲学の実践 『FISH!』哲学とはイキイキと楽しく働ける職場づくりをするために、(1)楽しく遊び心をもつ(2)人を喜ばせる(3)注意を向ける(4)態度を選ぶの4つのコツを大切にそれを実践しようという考え方であり、各年代の研修に取り入れています。その哲学に触れた人たちは以前にも増して自ら楽しみ仕事をするようになり、職場が活気づいています。 |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
慈恵大学ホームページにて、附属病院(本院)の詳細な情報を掲載しています。ぜひご覧ください。 附属病院(本院) |
||||||||||||||||||||||||