![]() |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
本学では各附属病院において現在就職活動を行っている看護学生の皆さまを対象として、看護場面を実際に体験していただく「インターンシップ」を下記の通り開催いたします。 就職前にインターンシップを通して、建学の精神“病気を診ずして病人を診よ”のもと行われる本学の看護を実際に体験することにより、就職後のご自身の姿がイメージでき、職場選択の助けとすることができます。さらに、今後看護師になる上でどのような学習内容・方法が必要かを見直す良い機会ともなります。 皆さまからの多数のご参加をお待ちしております。 | |||||||||||||||
■対 象 | |||||||||||||||
・看護学生 ・小児流行性ウイルス疾患4種(麻疹、風疹、水痘、流行性耳下腺炎)のすべての抗体検査を概ね3年以内に実施しており、抗体検査結果が陽性の方 ※陰性だった場合はワクチン接種証明を提出していただければ、参加可能です。 ※「小児科」および「産科」でのインターンシップについては、下表の本学で定めている抗体検査「測定法」および「ワクチン接種基準抗体価以上の値」の両方を満たしていることが参加の条件となります。
| |||||||||||||||
■実施期間 | |||||||||||||||
月曜日〜土曜日までの間で1〜2日 (土曜日開始の場合は参加日数は1日のみ) 但し、下記日程を除く 日曜・祝日・大学記念日(5月1日・10月15日)・年末年始(12月30日〜1月4日)・平成27年4月1日(水)〜4月18日(土)の期間 定 員:本院25名、葛飾医療センター・第三病院・柏病院は各10名ずつ ※各回とも定員になり次第受付を終了させていただきます 開催時間:各日とも8時30分〜16時00分(昼休み1時間あり) | |||||||||||||||
■体験プログラム | |||||||||||||||
・生活援助の体験 (食事介助・排泄介助・環境整備・患者移送・清潔ケア・散歩等) ・病院内見学 ・カンファレンス(振り返り) | |||||||||||||||
■持ち物 | |||||||||||||||
・各学校の実習で使用しているユニフォーム (ナースシューズ含む。事故防止のため、サンダルはご遠慮ください。ナースキャップは不要です。) ・健康保険証のコピー ・顔写真カラー1枚(縦30mm×横24mm) ・昼食(各自ご用意ください。職員食堂もご利用いただけます。) | |||||||||||||||
■申込方法 | |||||||||||||||
・参加希望日の14日前(必着)までに下記提出書類をナース就職支援室宛にご郵送ください。 ・書類受付け後、参加日の1週間前を目途に当日の詳細について案内通知を送付いたします。 ※申込後にキャンセルされる場合は、必ず参加希望日の2日前までに下記フリーダイヤルまでご連絡ください。 (ナース就職支援室 0120-41-7481) | |||||||||||||||
■提出書類 | |||||||||||||||
1)参加申込書兼誓約書 <申込書:募集要項(本書) 下記インターンシップ参加申込書>よりダウンロードしてください。 2)学生証のコピー ※1)参加申込兼誓約書の裏面にのり付けしてください 3)学校等で受診した健康診断書のコピー1部(直近年度の”胸部X線撮影”項目のあるもの) 4)ワクチン接種証明のコピー(※小児流行性ウイルス疾患の抗体価が陰性の方のみ) ※提出書類の記載内容の記入もれ・記載内容誤り等の不備や、提出書類が不足している場合は、本インターンシップにご参加いただけないことがありますので、郵送する前にご自身でよくご確認の上、ご提出ください。 【インターンシップ参加申込書のダウンロード】 |
▼採用INFORMATION | |
お問い合わせ | 〒105-8461 東京都港区西新橋3-25-8 |
東京慈恵会医科大学 ナース就職支援室 | |
フリーダイヤル (0120)51-4199 | |
e-mail:nurse_saiyo@jikei.ac.jp |