川崎市立井田病院
先輩ナースから

井田病院 A・S 看護師経験 1年 内科・ケア科病棟 川崎市立看護短期大学卒
 私が川崎市立井田病院を選んだ理由は、学校の実習先であり学生に対しても熱心に指導して下さる姿が印象に残ったからです。また、この病院の暖かい雰囲気に惹かれて、就職を決めました。私の配属された病棟は新人を暖かく見守ってくれています。分からない事があり困ったり手が止まると、声をかけ優しくフォローしてくれます。また自分で考える力を身につけられるようにアドバイスしてくれます。また、仕事の悩みなども親身になって相談に乗ってくれます。新人に対する研修も手厚く、病棟全体でバックアップしてくれています。看護の難しさを日々実感していますが、この病院に就職して看護の楽しさを学びました。患者さんや家族への関わり方も暖かく病気だけでなく精神的ケアも行われています。まだまだ分からない事や不安なことも多くありますが、この病院でたくさん勉強し、早く一人前の看護師になりたいと日々考えています。みなさんと一緒に働けることを楽しみにしています。待っています。
 実際に看護師として働くことは、学生の実習とは違いたくさんの不安があると思います。
 特に夜勤は実習でも経験することがなくイメージしにくいため、不安を持つ方は多いのではないでしょうか。私にとっても夜勤はとても不安が大きいものでした。
 井田病院は今年度、夜勤見学がありました。先輩看護師とともに行動し、見学を中心に夜勤を経験するものです。夜勤の業務、流れの説明を事前に聞くだけでなく、実際に見学する事で、より具体的に業務を知り、夜勤に対する不安が軽減されました。また、夜勤準備研修では先輩看護師の話を聞いたり、多重課題について学びます。それから自分が主体となって夜勤に臨むことになります。日勤とは違い多くの患者さんを受け持つことに戸惑いも大きいのですが、はじめの2回は先輩がついてフォローしてくれるので安心して夜勤に入ることができました。
 ほかにも日々働くなかで初めて経験するもの、判断に困ることはたくさんありますが、新人教育担当者だけでなく病棟全体の先輩が指導やフォローをしてくれます。また、5月に手術室、ICU見学があったり、9月、2月に新人コンサルテーションがあったりと、新人教育に力を入れてくれる働きやすい病院です。

井田病院 S・S 看護師経験 1年 整形・呼吸器内科病棟勤務 川崎市立看護短期大学卒